自己紹介

名前:く・ろ
弟子歴:DaiGo さんの YouTube を知ったのが2018年の夏か秋くらい、ニコニコに入会したのが2019年2月。その後サブチャンネルにも徐々に全て加入。D-Talkも一時期入っていた。
内向型+愛着スタイル回避型+HSPで、人と話すのが苦手。昔よりは人と話せるようになっている。人と会った翌日はメンタルを病む。ASDの疑いあり。
引っ込み思案ではあるが、開放性は高い。なんか新しいことをするのが好き。
仕事とか
人工知能 (AI) 関連の仕事をしています。
- 2019年3月に数学の修士課程を修了 (representation theory of quantum groups を研究)
- 新卒でデータサイエンティストとして就職
- 2021年8月に機械学習エンジニアとして転職
- 2022年10月にデータアナリストとして転職
データ分析とか、レコメンドモデルの作成とか、いろいろやってます。
趣味
主に読書。紙の本に月5万くらい。DaiGoさんの影響とコロナで在宅勤務になった影響が大きいです。Audibleが聴き放題になったおかげで、よく聴くようになりました。
2022年1月にボルダリングを始めて、3月くらいにハマり始めました(Twitter / Instagram)。
他にも
- 料理
- ルービックキューブ(普通の3×3×3のルービックキューブを揃えるのに20秒くらい)
- ギター(最近はあまり弾いてないです。キーボードとベースも持っています。バンドリ!に一時期かなりハマっていて、今も情報は追いかけています。ライブは行きます。ポピパとRAS推し。)
- プログラミング。母語はPython、好きなのはRust、嫌いなのはRとJavaScript。KotlinでAndroidアプリを作ったこともあります。Kagglerではないです。
- フランス語(?)。数学の内容なら読めます。
自己分析
Big Five
開放性:高、誠実性:高、外向性:低。
超性格分析だと以下のような感じ。

愛着スタイル
回避傾向あり。
愛着スタイル診断テストの結果は以下のような感じ。

VIA強みテスト
無料でテストを受けられるサイト:https://www.viacharacter.org/
日本語版
2022-01-18の結果
- 向学心
- 好奇心
- 思慮深さ
- 知的柔軟性
- 審美眼
- 誠実さ
- 感謝
- 自律心
- 忍耐力
- 慎み深さ
- 希望
- 親切心
- スピリチュアリティ
- 寛容さ
- 大局観
- 創造性
- 公平さ
- チームワーク
- 熱意
- 愛情
- ユーモア
- 勇敢さ
- リーダーシップ
- 社会的知性
英語版
言語で違いが出るのか見てみたかったので、英語でも受けた。
2022-01-24の結果
- Judgment (知的柔軟性)
- Honesty (誠実さ)
- Love of Learning (向学心)
- Curiosity (好奇心)
- Prudence (思慮深さ)
- Humility (慎み深さ)
- Appreciation of Beauty & Excellence (審美眼)
- Self-Regulation (自律心)
- Hope (希望)
- Perseverance (忍耐力)
- Perspective (大局観)
- Teamwork (チームワーク)
- Zest (熱意)
- Kindness (親切心)
- Creativity (創造性)
- Gratitude (感謝)
- Spirituality (スピリチュアリティ)
- Forgiveness (寛容さ)
- Humor (ユーモア)
- Fairness (公平さ)
- Bravery (勇敢さ)
- Love (愛情)
- Social Intelligence (社会的知性)
- Leadership (リーダーシップ)
ストレングス・ファインダー
2021-04-04 の結果 (Top 5)
- Input (収集心)
- Learner (学習欲)
- Responsibility (責任感)
- Deliberative (慎重さ)
- Intellection (内省)
価値観リスト
参考:【神回確定】自分を知る6つの質問と価値観リスト~ニューメキシコ大学研究から D-Lab / ニコニコ動画
2022年1月にやろうとして、Top 10 まで絞ったままランク付けまで行かなかったやつ
- 愉楽
- 冒険
- 知識
- 余暇
- 平安
- 健康
- 孤独
- 開放
- 独立
- 真実
ASD
こころナビ アスペルガー症候群診断にて自己診断した結果、可能性が高そう (2022-04-16)。
アスペルガー症候群 診断結果
【70点】
「アスペルガー症候群の可能性あり」でした。